2019年8月~10月、Twitter(@smomopiano)で「平均律クラヴィーア曲集を全曲練習して動画をアップする!」というプロジェクトを行いました。
このように進めました
- 1日1曲、平均律のフーガを練習してTwitterにアップ
- まずは1巻を全24曲
- 長い曲は途中まで(2分20秒までしかあげられないため)
- 練習中の曲は、その日できるところまで弾く
平均律全曲をいつかYouTubeに上げたいのですが「もう少し弾けるようになったら」とか思うといつまでもできない。
というわけで今日から毎日、フーガの練習を1曲ずつTwitterでアップすることにしました。
☆まだ弾けない曲はゆっくり譜読みor途中で終わります
☆ゆるく継続#平均律全曲練習してみる— さいりえ / 崔 理英 (@smomopiano) August 5, 2019
そして、サブアカウント(@pianoplusmemo)のほうでは各曲の
- ひとこと説明
- 分析ポイント(主題や曲の特徴)
- 練習・演奏のポイント(音楽的・技術的に配慮が必要なポイントや、やってしまいがちなことなど)
を何曲かツイートしました。
この記事では、各曲の分析・練習のポイントと練習の演奏動画を載せていきます。
さいりえ
使用楽譜は数冊ありますが、主に以下の2冊を中心に使っています。
★演奏動画は、「〜番の練習演奏動画」と見出しがあるほうをクリックしていただくと、この画面上で視聴できます。
YouTubeの生配信で、平均律の解説動画をときどきアップしています!
チャンネル登録していただくと、生配信の通知が届きます。
もくじ
- 平均律クラヴィーア曲集第1巻 第1番 ハ長調 BWV846
- 平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第2番 ハ短調 BWV847
- 平均律クラヴィーア曲集第1巻 第3番 嬰ハ長調 BWV848
- 平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第4番 嬰ハ短調 BWV849
- 平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第5番 ニ長調 BWV850
- 平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第6番 ニ短調 BWV851
- 平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第7番 変ホ長調 BWV852
- 平均律クラヴィーア曲集第1巻 第8番 嬰ニ短調 BWV853
- 平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第9番 ホ長調 BWV854
- 平均律クラヴィーア曲集第1巻 第10番 ホ短調 BWV855
- 平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第11番 へ長調 BWV856
- 平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第12番 ヘ短調 BWV857
- 平均律クラヴィーア曲集第1巻 第13番 嬰ヘ長調 BWV858
- 平均律クラヴィーア曲集 第1巻第14番 嬰ヘ短調 BWV859
- 平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第15番 ト長調 BWV860
- 平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第16番 ト短調 BWV861
- 平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第17番 変イ長調 BWV862
- 平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第18番 嬰ト短調 BWV863
- 平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第19番 イ長調 BWV864
- 平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第20番 イ短調 BWV865
- 平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第21番 変ロ長調 BWV866
- 平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第22番 変ロ短調 BWV867
- 平均律クラヴィーア曲集第1巻 第23番 ロ長調 BWV868
- 平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第24番 ロ短調 BWV869
- 随時更新していきます!最新情報はTwitterをチェック
平均律クラヴィーア曲集第1巻 第1番 ハ長調 BWV846
第1番 ハ長調 BWV846 フーガの分析・練習ポイント
- インヴェンションを思い出すかのような、シンプルな主題
- 4声で複雑なので、1番だからと始めに取り組むよりは経験を積んでからがおすすめ
- ハ長調の清廉な響きと、各転調の調整感、色彩を
- 1声ずつよく歌って練習する
第1番 ハ長調 BWV846 フーガの練習演奏動画
【#平均律全曲練習してみる 第24日】
第1巻 第1番 ハ長調 BWV846美しい有名な前奏曲に続き、明るく清廉に歌われる4声フーガ。
インヴェンションやシンフォニアとも共通点のある主題が密度高く模倣、展開されています。
ようやく24曲終わりました!!ばんざーい。
そして2巻へ…?#平均律 #バッハ pic.twitter.com/A2CQm06uWo— さいりえ / 崔 理英 ( Piano ) (@smomopiano) October 30, 2019
平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第2番 ハ短調 BWV847
第2番 ハ短調 BWV845 フーガの分析・練習ポイント
- 全体を把握しやすい構成&手になじみやすい3声ではじめての平均律にも適してる(もちろん奥が深い)
- シンプルな主題は背景の和声進行を感じて弾く
- ハ短調の色合いがほしい
- ノンレガートぎみでも適度な質感と音楽的まとまりがほしい(分断されやすいので)
第2番 ハ短調 BWV847 フーガの練習演奏動画
【 #平均律全曲練習してみる 第1日】
第1巻 第2番 ハ短調 BWV847最近とくにレッスンする機会が多いので、まずはこの曲からスタート。
(iOS用マイクを忘れたので、モノラル録音になってしまいました💦)
見切り発車ですが、ゆるゆる継続します。 pic.twitter.com/zBj1b4gVDU
— さいりえ / 崔 理英 (@smomopiano) August 5, 2019
平均律クラヴィーア曲集第1巻 第3番 嬰ハ長調 BWV848
第3番 嬰ハ長調 BWV848 フーガの分析・練習ポイント
- 明るく明快な曲調。4ページと長いが、わかりやすい構成で技術的にも取り組みやすい
- ゼクエンツが多いので、整理して組み立てる
- 声部の重なる部分が多いので、いちど弾いた音(指)を残したりという配慮が必要(シンフォニアNo.10などと同様)
第3番 嬰ハ長調 BWV848 フーガの練習演奏動画
途中までです。
【 #平均律全曲練習してみる 第3日】
第1巻 第3番 嬰ハ長調 BWV848カッチリした構成と爽やかで明るい性格が特徴。
シャープ 7つのCis dur、どこかほっこりします。最後まで弾けなかったけどタイムリミットのためこれでアップ。
〈予告〉もっと中途半端なものも出していきます!#平均律 #バッハ pic.twitter.com/35tkjpw62j
— さいりえ / 崔 理英 (@smomopiano) August 7, 2019
YouTubeでも解説しています!
こちらからご覧いただけます ↓
平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第4番 嬰ハ短調 BWV849
第4番 嬰ハ短調 BWV849 フーガの練習ポイント
- なんといっても5声!3声、4声の経験を積んでから取り組む
- 曲調も、苦悩や祈り、宗教観を感じさせ精神性が高い
- 5声はすべてが独立しているとも限らず、2+3などグループになっている部分もあるためよく分析する
- 片手で2〜3声を担当するため、タッチや呼吸の弾き分けを丹念に
第4番 嬰ハ短調 BWV849 フーガの練習演奏動画
【 #平均律全曲練習してみる 第12日】
第1巻 第4番 嬰ハ短調 BWV849平均律でも珍しい5声のフーガ。
この後8分音符の複数の旋律が展開され、さらに濃度を増していきます。
平均律練習動画シリーズも1巻24曲の折り返し地点となりました。
明日はお休みして明後日から再開します!#平均律 #バッハ pic.twitter.com/gWAQJLfJRt
— さいりえ / 崔 理英 ( Piano ) (@smomopiano) August 16, 2019
平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第5番 ニ長調 BWV850
第5番 ニ長調 BWV850 フーガの練習ポイント
- プレリュードとはまったく異なる様式。弾き分けが必要
- パルティータ4番など、共通点のある曲を知っておくとイメージがわきやすい
- 付点音符が多く停滞しやすい(音楽が止まりやすい)が、サラサラ流れすぎるのも不自然。適度なフレーズ感を
- 複雑な転調は少なく、純粋な響きが多い。縦の調和を大切に
第5番 ニ長調 BWV850 フーガの練習演奏動画
【 #平均律全曲練習してみる 第15日】
第1巻 第5番 ニ長調 BWV850厚みのある自由な4声フーガ。
付点音符の多用や広がりある曲調は、フランス風序曲を思わせます(パルティータ4番の序曲の冒頭も同じ調性&様式感)
最後まで弾きたかったのですが…ちょっと心残り。また弾く!#平均律 #バッハ pic.twitter.com/EjJqqeWPCx
— さいりえ / 崔 理英 ( Piano ) (@smomopiano) August 20, 2019
YouTubeでも解説しています!
こちらからご覧いただけます ↓
平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第6番 ニ短調 BWV851
第6番 ニ短調 BWV851 フーガの分析・練習ポイント
- 2小節の主題にたくさんの情報が入っている
- 主題の前半と後半で分けて分析するとわかりやすい(けっこう別々に登場する)
- とくに6度跳躍と くさび型アクセントには、凝縮されたメッセージがほしい
- 反行形は表情の方向が違うことを意識
第6番 ニ短調 BWV851 フーガの練習演奏動画
楽譜にない音を2つほど弾いてしまっていますのでご注意ください。
【 #平均律全曲練習してみる 第5日】
第1巻 第6番 ニ短調 BWV851なだらかな順次進行と6度跳躍&アクセントの対比が特徴的なフーガ。
反行形も随所に現れ構造も楽しめる曲。※数十年前のヘンレ版と現在のでトリルが異なってます
※ところどころ変な音を弾いちゃってますがアップ!#平均律 #バッハ pic.twitter.com/6YKHGyKXFa— さいりえ / 崔 理英 (@smomopiano) August 9, 2019
平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第7番 変ホ長調 BWV852
【 #平均律全曲練習してみる 第20日】
第1巻 第7番 変ホ長調 BWV852規模の大きなプレリュードの後の爽やかなフーガ。
リズムや音形そのものは生き生きしていますが、半音進行が多く含まれているので色彩豊かですね。バッハのこういう響き、好きです。
※ゆっくり弾いてます!#平均律 #バッハ pic.twitter.com/0eNQLWJZhQ
— さいりえ / 崔 理英 ( Piano ) (@smomopiano) August 30, 2019
平均律クラヴィーア曲集第1巻 第8番 嬰ニ短調 BWV853
第8番 嬰ニ短調 BWV853 フーガの分析・練習ポイント
- 深い思慮と情緒のある曲なので音楽的な集中力とタッチのキープに細心の注意が必要
- 5度跳躍と、横の順次進行の意味を考えていく(Bachには、縦と横で十字架を連想させるテーマが多い)
- リズムがなさすぎるとダレる。どんな足どりで歩むのか
🔸平均律第1巻 No.8 フーガ
✓深い思慮と情緒のある曲なので音楽的な集中力とタッチのキープに細心の注意が必要
✓5度跳躍と、横の順次進行の意味を考えていく(Bachには、縦と横で十字架を連想させるテーマが多い)
✓リズムがなさすぎるとダレる。どんな足どりで歩むのか#平均律 #平均律メモ https://t.co/i44py7qElW
— ぴあのぷらすメモ (@pianoplusmemo) August 12, 2019
第8番 嬰ニ短調 BWV853 フーガの練習演奏動画
途中までです。
【 #平均律全曲練習してみる 第4日】
第1巻 第8番 嬰ニ短調 BWV853深い精神性の中にある曲。2ページめの始めまで。この後さらなる発展が。
そういえばこのフーガ3声でしたね…「4声めはいつ出てくるんやっけ」と思いながら弾いてたのはわたしだけ?
※プレリュードは変ホ短調です#平均律 #バッハ pic.twitter.com/dr7MqYwmSw
— さいりえ / 崔 理英 (@smomopiano) August 8, 2019
平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第9番 ホ長調 BWV854
第9番 ホ長調 BWV854 フーガの分析・練習ポイント
- 短くシンプルだが、美しく生き生きとまとめるのはそれなりに大変
- 主題のテンポ感とキャラクターが超重要
- 主題は短い動機と16分音符の音階でできており、両者の対比と「まとまり」がほしい
- 途中、主題の提示で難易度高めの部分あり。アーティキュレーションや音の方向性にも注意
- 元気よくと言っても乱暴に暴れないよう、品良くまとめたい
- できれば左手は9度届くと安心
第9番 ホ長調 BWV854 フーガの練習演奏動画
【 #平均律全曲練習してみる 第13日】
第1巻 第9番 ホ長調 BWV854活気みなぎる明るいフーガ。冒頭の休符が印象的です。
思いつきの平均律全曲アップ企画も後半戦に入りました。週末はコンクール審査や特別レッスンで撮影できないので、少し撮りためていきます。#平均律 #バッハ pic.twitter.com/40WYp6U380
— さいりえ / 崔 理英 ( Piano ) (@smomopiano) August 18, 2019
平均律クラヴィーア曲集第1巻 第10番 ホ短調 BWV855
第10番 ホ短調 BWV855 フーガの分析・練習ポイント
- 48曲中、唯一の2声フーガ
- 主題は16音符の連続で緊迫感が高い
- 主和音で決然とはじまり、半音階をまじえて色合いが加わっていく
- この曲の性格に合う3拍子感をとらえ、最後までキープする
- 16分音符は軽すぎず重すぎず…どんな音を選ぶで曲全体の印象が変わるはず!
第10番 ホ短調 BWV855 フーガの練習演奏動画
【 #平均律全曲練習してみる 第7日】
第1巻 第10番 ホ短調 BWV855全2巻中、唯一の2声フーガ。
だから易しい…わけはなく、2声だからこそ逃げ場のない半音階の緊迫感。
バッハの深さと実はエキセントリックな部分が掛け合わされる感じ、好きです。イギリス組曲No.6 ジーグとか。#平均律 #バッハ pic.twitter.com/G2CVZTQwtj
— さいりえ / 崔 理英 (@smomopiano) August 11, 2019
平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第11番 へ長調 BWV856
【 #平均律全曲練習してみる 第17日】
第1巻 第11番 へ長調 BWV856舞曲ふうの明るく短いフーガ。
7,11,21番など ♭ が少ない長調のフーガは軽快な曲ばかりですね。
パスピエ風?リズムで共通するのが2巻の24番。調性が違うとガラッと変わるのが面白い。
カメラアングルに難あり💦#平均律 #バッハ pic.twitter.com/5wR6mtBHzw
— さいりえ / 崔 理英 ( Piano ) (@smomopiano) August 23, 2019
平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第12番 ヘ短調 BWV857
【#平均律全曲練習してみる 第23日】
第1巻 第12番 ヘ短調 BWV857キリストの受難や十字架への歩みを思わせるヘ短調フーガ。
重い足どりが支配する中、時折 天からの救いの光を思わせる澄んだ響きがきこえてきます。
本企画(第1巻)もいよいよあと1日!
残す1曲は、あの調です。#平均律 #バッハ pic.twitter.com/L8vnT0VK5Q— さいりえ / 崔 理英 ( Piano ) (@smomopiano) October 21, 2019
平均律クラヴィーア曲集第1巻 第13番 嬰ヘ長調 BWV858
第13番 嬰ヘ長調 BWV858 フーガの分析・練習ポイント
- Fis dur の穏やかな明るさと歌唱的な主題が魅力
- 柔らかすぎたり歌うことだけに意識がいったりすると、フーガとしての全体の構造が曖昧になるので注意
- 嬉遊部の16分音符の音型が個性的。キャラクターを出しつつ和声進行を感じて進めると◎
第13番 嬰ヘ長調 BWV858 フーガの練習演奏動画
【 #平均律全曲練習してみる 第2日】
第1巻 第13番 嬰ヘ長調 BWV858「13番がいちばん好きです!」と複数の人から聞いたりする。
清廉さと明るい優しさをもつ、魅力あるフーガです。本当はスマホから気軽にアップしたいんだけど、あまりに画像が汚くてPCでちょい編集。2:20になんとか入りました! pic.twitter.com/mCEJTSYEYn
— さいりえ / 崔 理英 (@smomopiano) August 6, 2019
平均律クラヴィーア曲集 第1巻第14番 嬰ヘ短調 BWV859
第14番 嬰ヘ短調 BWV859 フーガの分析・練習ポイント
更新中。しばらくお待ちください
第14番 嬰ヘ短調 BWV859 フーガの練習演奏動画
途中までです。
【 #平均律全曲練習してみる 第8日】
第1巻 第14番 嬰ヘ短調 BWV859凛々しいプレリュードの後の、4分の6拍子の重い歩み。3小節かけて少しずつ上行していくところに「苦悩」が感じ取れます。
あまり弾いたことがなかった曲なので、ちょっと「迷い指」してます。半分あたりまで。#平均律 #バッハ pic.twitter.com/aeMxYBMgwV
— さいりえ / 崔 理英 (@smomopiano) August 12, 2019
平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第15番 ト長調 BWV860
【 #平均律全曲練習してみる 第11日】
第1巻 第15番 ト長調 BWV860カッチリした構造で書かれた明快なフーガ。
明るい曲調や8分の6拍子の心地よいリズムは、同じト長調のパルティータ5番・ジーグを連想させます。#平均律 #バッハ pic.twitter.com/CtzIkNF8oV
— さいりえ / 崔 理英 ( Piano ) (@smomopiano) August 15, 2019
平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第16番 ト短調 BWV861
【 #平均律全曲練習してみる 第19日】
第1巻 第16番 ト短調 BWV861凛としながらも重暗い情感をもつ4声フーガ。
アーティキュレーションやテンポによってだいぶ変わりますね。意志強めに弾いてみたけど、もっと内省的な感じや、いろいろ弾いてみたくなった。
1巻もあと5曲…!#平均律 #バッハ pic.twitter.com/G0HeQvaay5
— さいりえ / 崔 理英 ( Piano ) (@smomopiano) August 25, 2019
平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第17番 変イ長調 BWV862
第17番 変イ長調 BWV862 フーガの分析・練習ポイント
- オルガンのように音を保つことを意識(解釈によるけど)
- 変イ長調の豊かで明るい響きがほしい
- 16分音符の進行は技術的難易度高め。しなやかで安定した技術が必要
- 内声に主題が現れる部分はバランス注意
- 細かく練習するだけだと冗長に聞こえるため全体のまとまり・構成も考える
第17番 変イ長調 BWV862 フーガの練習演奏動画
【 #平均律全曲練習してみる 第18日】
第1巻 第17番 変イ長調 BWV862オルガンや合唱を思わせる、豊かな響きの4声フーガ。
プレリュードも明るく良いバランスのためコンクールなどでもけっこう弾かれますが、響きをもってなめらかに歌うのは技術がいりますね…
日付またいでしもた#平均律 #バッハ pic.twitter.com/JMSMOvMMs7
— さいりえ / 崔 理英 ( Piano ) (@smomopiano) August 24, 2019
YouTubeでも解説しています!
こちらからご覧いただけます ↓
平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第18番 嬰ト短調 BWV863
【 #平均律全曲練習してみる 第10日】
第1巻 第18番 嬰ト短調 BWV863情緒と抑制感のある、美しい4声フーガ。主題後半の同音連打が印象的です。
急用で日中の練習時間が取れなかったので一発撮りで。密度が高まるところで2分20秒になってしまいました。#平均律 #バッハ pic.twitter.com/HrUr6i2JDS
— さいりえ / 崔 理英 ( Piano ) (@smomopiano) August 14, 2019
YouTubeでも弾いてます!
こちらからご覧いただけます ↓
YouTubeで第18番を解説(プレリュードから/演奏のみ)
平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第19番 イ長調 BWV864
【 #平均律全曲練習してみる 第22日】
第1巻 第19番 イ長調 BWV864いきなり単発でポッと現れるA音や4度音程の連続と個性的な主題。遊ぶように展開されていきます。もう少し速く弾いても面白そう。
1ヶ月ぶりの本シリーズ…!食わず嫌いで19番が終盤まで残っていました。あと2曲。#平均律 #バッハ pic.twitter.com/kYAjOtQ5gr
— さいりえ / 崔 理英 ( Piano ) (@smomopiano) October 13, 2019
平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第20番 イ短調 BWV865
【 #平均律全曲練習してみる 第14日】
第1巻 第20番 イ短調 BWV865厳格で長大な4声フーガ。
バッハのイ短調ってキリッとした曲調の曲が多いですよね。イギリス組曲の2番など。
まともに弾くの初なので、まだまだ流れが悪いです。これまで避けていた曲もこの先登場します!#平均律 #バッハ pic.twitter.com/RTPXsTwPCA
— さいりえ / 崔 理英 ( Piano ) (@smomopiano) August 19, 2019
平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第21番 変ロ長調 BWV866
第21番 変ロ長調 BWV866 フーガの分析・練習ポイント
- 明快でパズルのように構成がわかりやすいフーガ
- 主題はじめ各モチーフを a,b,c として分析していくとわかりやすい(さらに細分化可能)
- 主題のアーティキュレーションは複数の選択肢が考えられる。選んだら1曲のあいだ統一する
- 3,4小節目の16分音符モチーフは方向性をもって
- 内声に主題が来る部分は曖昧になりやすいので注意深く聴いて弾く
第21番 変ロ長調 BWV866 フーガの練習演奏動画
【 #平均律全曲練習してみる 第8日】
第1巻 第21番 変ロ長調 BWV866即興的なプレリュードの後の器楽的なフーガ。パズルみたいな構成が楽しい。
夕方撮影した演奏があまりにも重かったので(リズム・タッチ)、夜にやり直し。いつもと違う部屋・ピアノ・カメラ・マイクです。#平均律 #バッハ pic.twitter.com/sXP2IRqEWO
— さいりえ / 崔 理英 ( Piano ) (@smomopiano) August 13, 2019
平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第22番 変ロ短調 BWV867
【 #平均律全曲練習してみる 第16日】
第1巻 第22番 変ロ短調 BWV867悲痛な痛みの滲んだプレリュードにつづく、5声のフーガ。
重苦しい苦しみだけでなく、祈りや救い、心の平穏を天に求めるかのような透き通った響きも感じます。#平均律 #バッハ pic.twitter.com/T1jBm3HPQA
— さいりえ / 崔 理英 ( Piano ) (@smomopiano) August 21, 2019
平均律クラヴィーア曲集第1巻 第23番 ロ長調 BWV868
第23番 ロ長調 BWV868 フーガの分析・練習ポイント
- 穏やかに歌う主題
- 全体のまとまりと調和の中で主題を展開する(主題だからといってガタッと大きく出ない)
- 8分音符と16分音符がなめらかに進行するよう配慮
- 場面の変わり目は形や調性を見て考える(新しくするのか、連ねていくか etc.)
第23番 ロ長調 BWV868 フーガの練習演奏動画
【 #平均律全曲練習してみる 第6日】
第1巻 第23番 ロ長調 BWV868心が洗われる美しい主題と和声。憧れ、満ち足りた心の声をききたい。
本企画はじめての4声です🎵
※毎日約1時間で練習→撮影→投稿してます。時間がもっともっとほしくなるけど、これもある種の鍛錬になるかも?#平均律 #バッハ pic.twitter.com/YdsCmlmiHS
— さいりえ / 崔 理英 (@smomopiano) August 10, 2019
平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第24番 ロ短調 BWV869
【 #平均律全曲練習してみる 第21日】
第1巻 第24番 ロ短調 BWV869第1巻をしめくくる大作。フーガは主題の中にオクターブ中の全12音が入っており、音楽の宇宙とバッハの精神性を感じさせます。
24曲すべて弾いたら、この曲を弾き終えた時にはどんな世界が待っているんだろう。#平均律 #バッハ pic.twitter.com/ZxJla925iQ
— さいりえ / 崔 理英 ( Piano ) (@smomopiano) September 7, 2019
随時更新していきます!最新情報はTwitterをチェック
この記事は、随時更新していきます!
現在、1巻の24曲が終わり、2巻の企画をスローペースで進めています。
最新の情報はTwitterをフォローしていただくとご覧いただけます。
平均律・ブルグミュラーを配信中!(Twitter/さいりえ)
平均律・ブルグミュラーの演奏ひとことポイント(Twitter/ぴあのぷらすめも)
YouTubeの生配信で、平均律の解説動画をときどきアップしています!
チャンネル登録していただくと、生配信の通知が届きます。