Piano Plus+(ピアノプラス)

  • 練習法
  • 作品別
  • 本番・コンクール
  • ソルフェージュ
  • 音大・音高受験
ピアノ練習のオンライン講座やってます▶▶▶
  • ホーム

「ピアノ練習のポイント」の記事一覧

  • 譜読みから暗譜まで
  • 選曲と練習スケジュール
  • うまくいかないときに
  • より深い演奏のために

感情がそのまま音になる魔法ってあるの?嬉しい音、悲しい音って?

2019.08.24 Sat

感情がそのまま音になる魔法ってあるの?嬉しい音、悲しい音って?

【ピアノ練習の山登り!】1曲をどんなふうに練習して仕上げていくの?選曲から本番までの長〜い道のり

2019.07.01 Mon

【ピアノ練習の山登り!】1曲をどんなふうに練習して仕上げていくの?選曲から本番までの長〜い道のり

なぜ演奏に「構成力」が必要なの?長いピアノ曲をまとめるのが苦手なあなたへ。

2019.06.10 Mon

なぜ演奏に「構成力」が必要なの?長いピアノ曲をまとめるのが苦手なあなたへ。

小さな手や体だけど、スケールの大きな曲も弾きたい!そんなあなたへ

2019.06.09 Sun

小さな手や体だけど、スケールの大きな曲も弾きたい!そんなあなたへ

ピアノ初見力アップのためにできること(長期的な対策)

2019.03.11 Mon

ピアノ初見力アップのためにできること(長期的な対策)

暗譜が苦手な人への対策「ツェルニー/8小節の練習曲」

2019.03.10 Sun

暗譜が苦手な人への対策「ツェルニー/8小節の練習曲」

コンクール期間は進度が遅れがち?課題曲だけ練習するのはもったいない!

2018.08.19 Sun

コンクール期間は進度が遅れがち?課題曲だけ練習するのはもったいない!

調性感・和声感のある演奏に必要なこと

2018.07.18 Wed

調性感・和声感のある演奏に必要なこと

暗譜がこわい?苦手を解消する17の練習メニュー

2018.05.10 Thu

暗譜がこわい?苦手を解消する17の練習メニュー

練習しても演奏がパッとしないときにやってみたいこと12選!

2018.03.27 Tue

練習しても演奏がパッとしないときにやってみたいこと12選!

  • 1
  • 2
  • 3

書いている人

さい りえ

ピアニスト&音楽高校講師のさいりえ(崔理英)です。 当サイトは、ピアノを本気で練習したい人のための特設サイトです。 さいりえの公式サイトはこちら(ピアニスト崔理英オフィシャルサイト&ブログ)

カテゴリー

  • ピアノ練習のポイント 29
    • 譜読みから暗譜まで 10
    • 選曲と練習スケジュール 8
    • うまくいかないときに 4
    • より深い演奏のために 6
  • 作曲家・作品別 11
    • バッハ 7
    • 練習曲 4
  • 本番での演奏にむけて 20
    • 本番前の対策 14
    • コンクールとのつきあい方 6
  • ピアノのお悩み解決コーナー 3
    • ツイートまとめ集 3
  • 音大・音高受験に向けて 9
  • ソルフェージュ 10
  • 伴奏のポイント 4

最新の記事

  • 和声聴音が苦手な人のためのソルフェージュ徹底対策!
    【保存版】和声聴音が苦手な人への徹底対策!普段できることからソルフェージュレッスンの進め方まで 2019年10月15日
  • 本番に向けての通し練習。3種類の目的と方法〜ただ通すだけじゃダメ!〜 2019年10月9日
  • 拍・テンポ・リズム等に関するツイートまとめ集
    拍子・テンポ・リズムに関するツイートまとめ 2019年9月14日
  • 感情を音にこめる方法
    感情がそのまま音になる魔法ってあるの?嬉しい音、悲しい音って? 2019年8月24日
  • バッハの平均律フーガを全曲演奏&解説!
    【平均律1巻】フーガ全24曲の練習動画と演奏・分析のポイント【バッハ】※更新中! 2019年8月13日
  • 楽典ー理論と実習の学習ポイント解説。音階・調判定・和音・楽語
    【後編】ピアニストのための楽典学習!「黄色い本」の重要ポイントをチェック! 2019年7月16日

よく読まれています

  • インヴェンションとシンフォニアの難易度、解説
    バッハのインヴェンションとシンフォニアは必須!難易度と進度の目安は?
  • バッハのシンフォニアおすすめを難易度・タイプ別に全曲解説
    バッハのシンフォニア。コンクールや練習の選曲に迷ったら?難易度・タイプ別おすすめ
  • ピアノの譜読みが速くなるコツは?【第1回】今日からできる!対策&練習方法
  • 曲が仕上がらない!間に合わない!と焦ったら?〜本番・コンクールの直前に〜
  • metronome
    ピアノの本番で緊張してあせる、速くなる人へ。失敗を防ぐ練習方法は?
  • コンクールになるとこわい・緊張するという人へ~審査員はどんなことを考えている?~

Tweets by pianoplusmemo

HOME
  • ピアニストさいりえ公式サイトへ
  • 全記事の一覧
  • お問い合わせ
プライバシーポリシー

© 2019 Piano Plus+(ピアノプラス) All rights reserved.