カテゴリー: 音楽と仕事
-
2018年8月31日
LINE@「さいりえのピアノレッスン室」1周年をむかえて
スポンサーリンク 現在350名以上の方にご登録いただいている、LINE@「さいりえのピアノレッスン室」がこの8月で1周年となりました。 この記事では、 1年間のふりかえり LINE@をはじめてみてよかったこと…
- SNS運用
-
2018年6月8日
35年間ピアノをやっていて良かったことを考えてみた
スポンサーリンク 先日、LINE@の登録者の方から「ピアノをやってて良かったなと思うことを教えてください」とメッセージをいただきました。 ピアノは幼少時から現在までいつも近くにあり、空気のような存在とまでは言…
- 音楽と仕事
-
2018年3月21日
曲に熱烈に恋した話〜ひとめぼれならぬ、ひと耳ぼれした曲たち〜
スポンサーリンク 前回、選曲についての記事を書きました。 わたしは小さなころから「新しい曲」が大好きでした。 コンサートに行ったら、身近なお姉さんが弾いている曲が弾きたいと言い。 新しいCDを聴いたら、その中…
- 音楽と仕事
- 作品メモ
-
2018年2月25日
なんで音楽やってるんだろう?なんだか最近しんどい。と思う人におすすめの絵本
スポンサーリンク 大好きなピアノも、長年やっていると 「なんでやってるんだろう?」 「しんどい」 「また本番。うまく弾かなきゃ」 と思ってしまうことはありませんか? そんなあなたを、きっとホッと…
- おすすめグッズ
- 音楽と仕事
-
2018年1月26日
こころが元気になりたいとき。わたしの「処方せん」
スポンサーリンク なんとなく気持ちがしずんでしまう。 そんなことがときどきあります。 気持ちがぱっとしないまま数ヶ月過ごしたり。 ピアノのうまい人や成功している人を見て、自分と比べてしんどくなったり。 自分は…
- 音楽と仕事
-
2018年1月1日
さようなら2017年。そして新しい年へ。
スポンサーリンク あけましておめでとうございます。 2018年という新しい年が明けて、10分ほど経ちました。 本当は2017年末に旧年を振り返るブログを書きたかったのですが・・・あえなくタイムアウト。 今年さ…
- 音楽と仕事
-
2017年8月16日
「LINE@:さいりえのピアノレッスン室」はじめました
スポンサーリンク こんにちは、さいりえです。 最近、仕事がひと区切りついた時期なので、これからに向けいろいろと新しいことを始めています。 先日お知らせしたピアノ演奏動画アドバイスサービスもその1つなのですが、…
- お知らせ
- SNS運用
-
2017年8月3日
サイト&ブログがリニューアルオープン!WordPressのお引っ越しでやったことまとめ
スポンサーリンク こんにちは。崔理英(さいりえ)です。 このたび「ピアニスト崔理英 オフィシャルサイト」と「ピアニストさいりえの考えるピアノブログ」をリニューアルして1つのサイト「ピアニスト崔理英 オフィシャ…
- ブログ関連
-
2017年8月3日
ブログリニューアル記念!7月度PV報告とこれまで読まれている記事ベスト10
スポンサーリンク こんにちは。崔 理英(さい りえ)です。 次の記事でくわしく書きます(こちらの記事です)が、このたび「ピアニスト崔理英オフィシャルサイト」と「ピアニストさいりえの考えるピアノブログ」を1つの…
- ブログ関連
-
2017年5月31日
フリーランスになって初めて勤めたピアノ教室での8年間。感謝!!
スポンサーリンク 先日、約8年あまりレッスンを行っていた楽器店でのレッスンコースを、諸事情でいったん終了することとなりました。 また今後、違うかたちで継続する可能性はありますが、継続レッスンコースとしてはひと…
- 音楽と仕事
-
2017年1月18日
バレエ「シンデレラ」の舞台と「シンデレラからの6つの小品 Op.102」(プロコフィエフ)
スポンサーリンク 先日、びわ湖ホールで新国立劇場バレエ団のシンデレラを観ました。 シンデレラにはいろいろな思い出が。 ・大学院修了時にピアノ編曲版の小品を演奏したこと ・CDを聴き、繰り返しDVDを観たこと …
- 音楽と仕事
- 作品メモ
-
2017年1月4日
だれかの演奏を「いいな、素敵だな」と思ったら褒め言葉を伝えてみる
スポンサーリンク 最近、人の演奏を聴いて「いいな」と思われることはありましたか? チケットを購入して大好きなアーティストの演奏を聴きに行き、「満足した〜!」と帰ることはもちろん、 それ以外にもふとしたところで…
- 音楽と仕事