レッスンは生きている!〜松本和将先生の特別レッスン会・2017年春〜

〜オンラインのピアノサークルやってます〜

ピアノを弾く方へ、
ちょっとした楽しみ・励み・学びをプラスするサークル。
Piano Plus+ サークルをのぞいてみませんか?

くわしくはこちら↓
ピアノを弾く方向けオンラインコミュニティ
「Piano Plus+ サークル」ができました!

4か月ぶりに、松本和将先生の特別レッスン会を行いました。

レッスンは生きている! 〜松本和将先生の特別レッスン会・2017年春〜

今回は、レッスンのレポートに加え、「レッスンって生き物なんだなぁ」と感じたことについても後半のほうで書きたいと思っています。

前回の特別レッスンレポートはこちらです。

受講曲

今回は、4名の高校生が受講しました。
前回から継続の人、数年ぶりに受けた人、初めての人。

受講曲はこのようなものでした。
・ラフマニノフ ソナタ 第2番 第1楽章
・ショパン スケルツォ 第3番
・ベートーヴェン ソナタ 第7番 終楽章
・プロコフィエフ ソナタ 第3番
ほか

一人ひとり、音楽観、持っている音質、弾き方、持ち味と課題、それぞれに違い、
また受講曲もさまざまでしたので

それぞれの状況に合わせ、違ったポイントで大変濃いご指導をしていただきました。

たくさんの大切なポイント

特に印象に残ったのが

    ・作品にある物語を一つに繋げていく
    ・イメージして練習すること、音を聴くことの大切さ
    ・とにかく、良い音楽をたくさん聴くことが大切!
    ・リズムの持つ意味、(例)日本とヨーロッパ
    ・この先を考えていく(いま弾いている曲だけでなく、これから取り組むであろう曲にも繋がる勉強を)

箇条書きで書くとアッサリしてしまうのですが、奥深いご指導や、細かく徹底的なご指導がたくさんありました。

この他、楽曲や奏法に関する具体的なご指導を、生き生きとした演奏を通して教えていただきました。

受講生のレポートより

一部だけ抜粋してご紹介します。

    ・曲に関して方向性が見えた (迷いの無い演奏ができるようになった)
    ・家でどのような練習をすれば良いかがわかった
    ・松本先生の演奏は、本当に音楽が楽しい!!というのが伝わってきて、何度も聴いた曲なのに、初めて聴くようだった。あんな風に弾きたい
    ・すぐにできないこともあったけど、これから意識したい

レッスンは生きている! レッスンを受けること〜〜について考える

レッスンを行ったり、受けたり。またたくさんのレッスンを見学する機会もよくありますが、
レッスンも「生き物」なのだな、と思います。
1回のレッスンを受ける、というだけでも生きている時間であるなと。

そして、レッスンを受講することは、総合的な勉強だなと最近よく感じます。

演奏力はもちろんですが、

    ・聴くこと (音も、音楽も、ことばも。自分の音、相手の音)
    ・理解すること (しかも表面でなく、内面から)
    ・落ち着いて状況を把握すること
    ・前向きに捉えること
    ・貪欲に実践、試行すること

    ・知識をどの程度持っているか (曲のこと、音楽史のこと、和声のこと、、、、)
        ※曲の成り立ちについて先生が問われたときに、生徒がサッと答えながらその作曲家、時期について調べたレポートを出した場面では、おぉ、スゴイ!偉い!と思ってしまいました (この生徒さんはいつも自主的にやっています)
    ・コミュニケーションしていること
    ・その中で、「音楽」を見つめ、集中すること

ここには書きませんが、レッスンを行う側にも、同じくらい、ときにはそれ以上にたくさんの要素や勉強があります。

たった1時間程度のレッスンでも、本当にたくさんの要素が合わさって、一つのレッスンという時間が出来上がります。

先生だけでも、生徒だけでもなく、その2人(ときにはそれ以上)の要素が合わさって、そこにしかないレッスンができます。

それを考えると、最近私は受けるよりもレッスンすることの方が多いわけですが、
レッスンをする側も責任重大ですし、受ける側にもたくさんできることがあるといえます。

今回のような、単発のレッスンでもそうですが、それが毎週となると、その効果がどんどん相乗効果になって、その人の音楽人生まで変化していくものになりうるわけですしね!

そんなことも、ふと考えました。

レッスンのあと、の方がもっと大切!?

同じレッスンを受けた後、

    ・何を学んだか?
    ・これを機に、何かを変えよう! とどのくらい思えるか??
    ・どんな練習をするか?
    ・どんな行動を起こすか? (薦められた新しいCDを聴いてみる、本を読んでみる、なども一つですね)
    ・長期的にその意識や練習を継続できるか?

何を考え、何を行動するかで、ガラリと変わります。

自分の中にピン!!と来るものがあれば、どんどん変わっていけるでしょう。
一度のレッスンで、次回には見違えるように変わることもあります (でもそれは一瞬ではなく、変化する時間を積み重ねられるからです)。

終わりのない道ですが、一歩一歩踏みしめて進んでいきたいですね。

私も久しぶりにレッスンを受講したくなりました(昨年の秋にある先生のレッスンを受けてとてもとても勉強になったので)。

松本先生、ありがとうございました。
そして、受けた皆さんもお疲れさまでした。次に繋がっていきますように!

 

〜オンラインのピアノサークルやってます〜

ピアノを弾く方へ、
ちょっとした楽しみ・励み・学びをプラスするサークル。
Piano Plus+ サークルをのぞいてみませんか?

くわしくはこちら↓
ピアノを弾く方向けオンラインコミュニティ
「Piano Plus+ サークル」ができました!

◇◇◇
ピアノが好き、もっと素敵に弾きたい!という方へ・・・

LINE@はじめました! ご登録はこちらのボタンから。

友だち追加

もしくはID検索→「@cac2640m」から「友だち登録」していただけます。

くわしくは→「LINE@:さいりえのピアノレッスン室」はじめました!

◇◇◇

ーお知らせー

本気でピアノの練習・演奏に取り組みたい方のための特設サイト「Piano Plus+(ピアノプラス)」がオープンしました。

ピアノを愛する方のご訪問をお待ちしています!

「レッスンは生きている!〜松本和将先生の特別レッスン会・2017年春〜」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA