〜オンラインのピアノサークルやってます〜
ピアノを弾く方へ、
ちょっとした楽しみ・励み・学びをプラスするサークル。
Piano Plus+ サークルをのぞいてみませんか?
〜オンラインのピアノサークルやってます〜
ピアノを弾く方へ、
ちょっとした楽しみ・励み・学びをプラスするサークル。
Piano Plus+ サークルをのぞいてみませんか?
こんにちは、さいりえです。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、2020年は音楽イベントや一部のコンクールも中止になったり延期になったりしているようです。
そんな中、全日本学生音楽コンクールの課題曲が先日発表されました。
わたしは先日からピアノ練習の生配信をYouTube Live で行っているので、そこで「学生音楽コンクールの課題曲を弾く!」というトピックをしばらくやっていきます。
→コンクールの公式サイトはこちらです(第74回全日本学生音楽コンクール2020年ピアノ部門課題曲)
(学生音楽コンクールは、学コン・毎コンと略されたりしています)
ライブ配信は、中学生の課題曲を中心に
というポイントで行っています。
選曲の参考や、ちょっとした練習のヒントになればと思っています。
「コンクールのため!」というだけでなく、わたし自身、配信でやってみたい曲とも重なっていたので、やっています。
2020年4月13日時点で、2回配信を行いました。
1回目は、つぎの2曲をメインに配信しました。
ざっと弾きながら、大まかな曲の解説や音の出し方などを考察しています。
ご感想を紹介します。
さい先生の練習配信
とても勉強になります
超オススメです!— Emil (@PianoConservato) April 13, 2020
アーガイブ残してくださり感謝いたします!練習中の曲の音色の出し方、聴き方、楽譜の読み方など沢山のヒントがありました。ありがとうございます😊
— clair (@clairdelune_t) April 12, 2020
2回めは、バッハのイタリア協奏曲の各楽章のはじめの1〜2ページを弾きながら、視聴者さんのご感想やご質問に答えたりしています。
わたしが考えるバッハのタッチや分析のことなど、お話しています。
ご感想を紹介します。
すごく勉強になりました!
ありがとうございます✨— あき (@Pianosukiyaki) April 13, 2020
バッハ イタリアンコンチェルトの魅力を改めて感じることができました。さい先生の丁寧な美しい音色にも癒されながら拝聴させていただきました。
— clair (@clairdelune_t) April 13, 2020
今後、このようなメニューを予定しています。
いま考えているのは、次の曲目です。
〜中学生の課題曲〜
〜小学生の課題曲〜
〜随時〜
小学生の課題曲は、リクエストがあったので加えてみました。
ハイドンもやるかもしれません。
4月くらいまででざっとたくさんの曲に触れて、5月以降はどれかを選んでじっくり練習という動画も撮るかもしれません。
ライブ配信を始めてから、いくつかリクエストをいただいています。
ありがとうございます!できる範囲で採用していきます。
ただ、
というリクエストもありましたが、スカルラッティ全曲は厳しいかなと思ってます…!(555曲)
また、弾かれる方の演奏や個性がわからないと無責任におすすめはできませんので、あくまで広く紹介というコンセプトでいきます。ご了承ください。
課題曲について考える前に、
など、コンクールについてお悩みの方は、姉妹サイト「Piano Plus+」でコンクールに対する考え方や情報を載せていますので、そちらもご参照ください。
2020年4月からスタートしており、現在4回目まで行っています。
ペダルのアップや、俯瞰アングル(ピアノの上から鍵盤を映すアングル)がわかりやすいというお声をいただいています。
さい先生
今日も素敵な演奏にうっとり❣️
細かなペダリングが見られて とても 勉強になりました☺️また今日はピンマイクのおかげで 先生のお声も終始クリアに聞こえました💚
先生のお人柄が素晴らしく、一緒に参加した友だち達も感激していました💕
本当にありがとうございました💚
お疲れ様でした✨— かおりんpf (@pf_kaorin) April 10, 2020
くわしいアングルはコチラの記事で紹介しています。
配信のお知らせは、LINEとTwitterで当日に行っています。
こんな感じで予告ツイート、メッセージを出しています。
【🕟16時半から〜Youtube生配信】
夕方から、1日ぶりの練習生配信します。
・学生音楽コンクールの課題曲(中学校の部)を弾いてみる
・今日から何回かシリーズ配信(ゆっくり練習含む)
・その他流れにまかせて進行Bach,Beethoven,Chopin,Ravel です。
▼16:30開始予定https://t.co/eCG1D79IEg https://t.co/Q3GIJ6k9kX pic.twitter.com/XBAGeuOD3z
— さいりえ / 崔 理英 ( Piano ) (@smomopiano) April 12, 2020
今後、公式LINEと連動した企画も考えていますので、気になられる方はLINEのご登録もお願いします!
パソコンの方はスマホのカメラでこちらのコードを読み取ってください↓
動画が気に入っていただけましたら、ぜひチャンネル登録・高評価をよろしくお願いいたします。
リクエストにもできるだけお答えしていきます。
〜オンラインのピアノサークルやってます〜
ピアノを弾く方へ、
ちょっとした楽しみ・励み・学びをプラスするサークル。
Piano Plus+ サークルをのぞいてみませんか?
◇◇◇
ピアノが好き、もっと素敵に弾きたい!という方へ・・・
LINE@はじめました! ご登録はこちらのボタンから。
もしくはID検索→「@cac2640m」から「友だち登録」していただけます。
くわしくは→「LINE@:さいりえのピアノレッスン室」はじめました!
◇◇◇
ーお知らせー
本気でピアノの練習・演奏に取り組みたい方のための特設サイト「Piano Plus+(ピアノプラス)」がオープンしました。