〜オンラインのピアノサークルやってます〜
ピアノを弾く方へ、
ちょっとした楽しみ・励み・学びをプラスするサークル。
Piano Plus+ サークルをのぞいてみませんか?
〜オンラインのピアノサークルやってます〜
ピアノを弾く方へ、
ちょっとした楽しみ・励み・学びをプラスするサークル。
Piano Plus+ サークルをのぞいてみませんか?
ピアノを弾いていれば、きっと誰もが一度は思うこと。
バッハは古い時代に弾かれていた通りに弾かなきゃダメなの?
あの人の解釈は間違っている?
好きに弾いちゃダメ?
毎回同じ演奏をすることが素晴らしいの?それとも?
演奏は自分のため?聴衆のため?
ピアノを弾く側と聴く側、何が違うの?
アマチュアでピアノを弾き続ける中に、なにがある?
こんなたくさんの気になることについて、とてもわかりやすく、鋭く、具体的に論じられた本があります。
大久保賢氏著、「演奏行為論」。
この本をもとにしたレクチャーコンサートのご案内です。
2018年9月24日、大阪・天王寺にあるオンガージュサロンにて、レクチャーコンサート「演奏行為論 vol.1」が行われます。
※9月24日はすでに満席だそうで、9月26日(水)にも公演が行われます!
大久保賢氏の著書「演奏行為論」をもとに、
というプログラムです。
著者の大久保賢氏によるレクチャーが約50分。
書籍の内容に沿って行われます。
「演奏行為論」では、バッハの演奏について2つの軸、それぞれの組み合わせで4つのタイプが存在すると述べられています。
※HIP=historically informed performance の略で「史実を踏まえた演奏」の意味。
これを、実際の演奏を聴きながら考えてみよう!というコーナーです。
演奏者、曲目は以下の通り。
呉 多美(おお たみ)・・・半音階的幻想曲とフーガ(幻想曲のみ)
趙 博美(ちょ ばんみ)・・・イタリア協奏曲 第1楽章
崔 理英(さい りえ)・・・平均律クラヴィーア曲集第2巻より 第17番 変イ長調
とくに、このレクチャーコンサートの主催者でオンガージュサロンのオーナーでもある、呉多美さんの演奏は、
の2種類の演奏を弾き分けられますので、必聴ですよ!
第1部、2部からの流れで著書の大久保賢氏と3人の演奏者で対談します。
客席との距離もとっても近いサロンなので、参加者の方のご意見もシェアできるかも?
どんなお話になるか、お楽しみ!
過去にオンガージュサロンで行われたイベントはこちらでもレポートしています。
先日、打ち合わせに行ってきました。
「演奏行為論」について大久保先生のお話をうかがったり、それぞれの演奏や思うことについて意見を交わしたり。
実演のリハーサルも。
わたしの演奏は、チェンバロ志向?ピアノ志向?HIP?反対HIP?
つまり、「現代のピアノという楽器の特色を生かしながら、バッハの楽譜や当時の演奏スタイルを尊重した演奏をする」ことをめざしている(つもりです)。
実際に演奏してみて、大久保先生からは「色彩感があって、オルガンを思わせる演奏ですね」とコメントをいただきました。
オルガンは、ピアノ志向に属するとのことです(チェンバロではなく)
「ピアノ(オルガン)志向×HIP志向」ということで、自分の自覚どおりに聞こえていたようで、面白かったです。
当日まで、いろいろ思考を練りながら準備していきたいと思います!
日時:2018年9月24日(月・休)14:30開場 15:00開演
会場:オンガージュ・サロン
入場料:2,000円(書籍付き・4,500円)
※9月24日はすでに満席だそうで、9月26日(水)にも公演が行われます!
☆10:30開演
☆演奏者は、呉多美さん、生駒三都さん、文陽子さんです。
お問い合わせ:090-9996-0330 engagesalon1646@gmail.com
演奏行為論は、以下の構成で書かれています。
第1部 演奏の諸相
第2部 演奏の行為論
演奏家なら気になること、ちょっと口にしづらいことについて、とてもわかりやすく考察されています。
また、さまざまな主張、流派があるが、
という、著者の大久保氏の優しさを感じました!
レッスンしながら気になっていたこともあったので、興味深く読みました。
コンサートにお越しのかたもそうでないかたも、ぜひお手にとって読んでみられてくださいね。
10月以降のコンサート予定はこちらのページをご覧ください。
〜オンラインのピアノサークルやってます〜
ピアノを弾く方へ、
ちょっとした楽しみ・励み・学びをプラスするサークル。
Piano Plus+ サークルをのぞいてみませんか?
◇◇◇
ピアノが好き、もっと素敵に弾きたい!という方へ・・・
LINE@はじめました! ご登録はこちらのボタンから。
もしくはID検索→「@cac2640m」から「友だち登録」していただけます。
くわしくは→「LINE@:さいりえのピアノレッスン室」はじめました!
◇◇◇
ーお知らせー
本気でピアノの練習・演奏に取り組みたい方のための特設サイト「Piano Plus+(ピアノプラス)」がオープンしました。